補助金に関するご相談なら
お任せください
事業者向けの補助金は、経済活性化のために国や自治体が原則返済不要で経費の一部を補助してくれる制度です。事業拡大のための新たな取り組みや事業者様の問題解決に、お役立てください。オンライン行政書士サービスは、補助金に関するご相談や事業計画書の作成、申請にいたるまで徹底的にサポートいたします。
こんなお悩み
ありませんか?
- ホームページ作成で申請できる補助金がわからない
- 申請したい補助金の要件を満たせているかわからない
- 補助金申請に向けた、経営計画書について相談したい
- 補助金が電子申請のみでよくわからない
オンライン行政書士なら
解決できます
全国の市区町村・
あらゆる行政の補助金に対応
どの補助金が申請できるかわからない」とお悩みの方も安心。全国の市区町村独自の補助金までも徹底リサーチし、お客様のニーズに沿った補助金をご提案します。ご相談や計画書作成、申請のサポートはすべてオンラインで完結。全国どこにお住まいでもご相談・サポート可能です。
事業者様の目標に
沿った計画書作成
補助金の申請でカギとなるのが、経営計画書や事業計画書です。当サービスでは詳細なヒアリングを通して、事業者様と共に今後実現していきたいことを明確にし、審査で評価されるポイントを押さえた計画書の作成をサポートいたします。
仕事のスキマ時間でOK
オンラインでサポートします
補助金の申請は複雑で「要件を満たせているのか」と「どんな補助金が使えるのか」悩む方は多くいらっしゃいます。オンライン行政書士サービスでは、事業計画書の作成だけでなく申請まで丁寧にサポート。業務で忙しい場合も、スキマ時間にお電話やLINEでご相談が可能です。
ご相談の多い補助金
オンライン行政書士サービスでは、補助金に関するご相談から事業計画書の作成、申請に至るまでサポートいたします。時期や地域、どんな事業をしたいかによって応募できる補助金は異なります。市区町村独自の補助金から全国対応の補助金まで、どの地域でも対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者の販路開拓の取り組みをサポートする補助金です。「新たに顧客を増やしたい」「商品を宣伝したい」「集客のためのホームページを作成したい」などの場合に利用できます。
IT導入補助金
業務を効率化・自動化するためのITツール導入をサポートする補助金です。「ITツールで業務を効率化したい」「ITで働き方改革をしたい」などの場合に利用できます。
ものづくり補助金
ものづくりやサービスの新事業をサポートする補助金です。「新たなサービスの開発」「試作品の開発をしたい」「生産性向上のための設備投資」などの場合に利用できます。
オンライン行政書士にお任せください
補助金は種類が多く、申請は複雑でとても面倒な作業です。補助金に関するお悩みがあれば、まずはオンライン行政書士へご相談ください。事業者様の所在地に対応している補助金をリサーチし、お客様のニーズに沿った補助金をご提案いたします。ご相談は通常業務のスキマ時間でOK。
電話受付時間 10:00-17:00(土日祝日除く)
事例紹介
事業の方向性が定まらない…
新たな顧客獲得のためにまずはホームページを作ろうと思い、使える補助金を探していましたが、経営計画書をどう書けばいいのかわからず困っていました。やりたい事業はあったものの、詳しい方向性や目標までは決まっていなかったからです。
そこでオンライン行政書士さんに相談したところ、経営計画書を一緒になって作成してくれました。計画書を作るうちに事業の方向性や目標・現在の問題点が具体的になっていき、相談してよかったです。
目の前の仕事で精一杯
補助金を利用して今の事業を成長させようと考えていましたが、目の前の仕事に精一杯で、なかなか手を付けられていませんでした。このままではダメだと思い、補助金についてオンライン行政書士サービスさんへ相談しました。
相談時は、補助金の内容だけでなく、今後の事業の展望まで親身に話を聞いてもらいました。経営計画書を作っていく過程で事業の見通しが立ち、行動してよかったです。また自身の事業で手一杯だったので、補助金申請のサポートまですべてしてもらいました。仕事のスキマ時間に相談できて、本当に助かりました。
ご相談の流れ
- 1お問い合わせ
- お電話やメール、LINE、お問い合わせフォームより、ご相談ください。土日祝日希望の方はお問い合わせ時に「土日祝相談希望」とお伝えください。完全予約制でご相談可能です。
- 2ご相談・お打ち合わせ・
ご依頼 - 初回相談はすべて無料です。オンラインで対応いたしますので、ご自宅や職場からご相談ください。
- 3手続報酬の
お振り込み - 着手金のお振り込みをお願いしております。採択の可否に関わらず、返金対応は承りかねますのでご了承ください。
- 4当事務所にて
書類作成等お手続き - お客様との打ち合わせをもとに、経営計画書や事業計画書の作成を行います。申請までサポートいたしますのでご安心ください。
- 5手続完了・
手続完了・作成書類納品 - 補助金の採択について、事務局より発表がございます。ご希望の方につきましては、当方からもご連絡をいたします。すべてオンラインで対応いたしますので、ご来所いただくことはございません
- 6実費のお振り込み
- 補助金が採択された方へ、報酬のお振り込みをお願いしております。採択されなかった場合、一切採択後の報酬はいただきません。
行政書士の紹介
廣澤 菜々子
- 行政書士
- ファイナンシャルプランナー
司法書士事務所、相続・遺言専門の行政書士事務所で経験を積み、独立開業。相続手続きを中心に、建設業などの各種許認可、補助金申請に対応いたします。まずは今の不安なことや心配なこと、負担になっていることをご相談ください。問題解決のためにベストな方法を考え、誠意をもってお力添えいたします。
料金案内
小規模事業者持続化補助金(一般型) 補助額最大 500,000円の場合
- 事業計画書の作成プラン
(申請作業・実績報告等はご自身で行う方) - 着手金70,000円*不採択の場合、30,000円を返金いたします
- トータルサポートプラン
(事業計画書の作成・申請作業・実績報告等入金まですべてトータルサポート) - 着手金 45,000円*不採択でも着手金は返金いたしません
- 採択後報酬 65,000円
その他補助金申請12,000円~
補助金の種類や準備資料の量によって異なりますので、別途お見積もりとなります。まずはお問い合わせください。
※各機関の手数料など、実費は含まれません
よくある質問
相談したら必ず依頼しなければならないでしょうか?
そのようなことはございません。相談しなければわからないこともありますので、お気になさらずご相談ください。
ホームページに掲載されている業務しか相談できませんか?
そのほかの業務も承っております。まずはお気軽にご相談ください。
休日でも相談できますか?
ご予約いただければ、休日でもご対応いたします。また、お仕事終わりの19時や20時の時間帯もご相談が可能です。
補助金は返済しなくていいのですか?
原則として返済は不要です。借入や融資とは異なるので、上手に活用しましょう。
どんな補助金がありますか?
補助金は時期や場所、何をしたいかによって変わります。ご相談いただければ丁寧にお伝えいたしますので、初回無料相談をご活用ください。
初回無料相談のご予約
補助金は種類が多く、申請は複雑でとても面倒な作業です。補助金に関するお悩みがあれば、まずはオンライン行政書士へご相談ください。事業者様の所在地に対応している補助金をリサーチし、お客様のニーズに沿った補助金をご提案いたします。ご相談は通常業務のスキマ時間でOK。
電話受付時間 10:00-17:00(土日祝日除く)